とあるイベントがあって、全日空ホテルへ。
折角だから飲んでいこうかと、以前からチェックしていたシャンパンバーへ。
このホテルには、グルメバリューチケットとかいうものがあり、
チケットが1枚5000円で購入できるのですが、
これを使うと、各レストランで設定している6000円のプランなんかが、
チケット1枚でオーダーできたりする。つまり1000円引き。結構お得です。
で、シャンパンバーのプランは、“シャンパンテイスティングプラン”。
1枚のチケットで2名分、10種類のシャンパンから6種類と3種のオードブルから1品頼める。
つまり、オードブルをつまみつつ、ひとりシャンパンを3杯飲めて、一人2500円というわけです。
シャンパン1杯1500円はくだらないわけだから、これはかなりお得!と思っていたんだけれど、
実際に着席してみて納得。
シャンパンは、グラス半分程度で三杯でした。
ま、よく考えてみれば、値段的にも納得。それでも楽しくいただけました。
選んだのは、オードブルが、スペイン産イベリコ豚ロースのソテー旬の茸添え。シャンパンと合って美味しかったです。
シャンパンで、今日の一番のお気に入りは、・ドゥ カステラン クロア・ルージュ ブリュットでした。
なかなか一緒に飲み比べることなんてないから、どれがいいかなとちょびちょび比べてみて、この1杯が一番華やかな感じで、飲んだ後の味わいがよかった。
世界最高峰のカーレース フォーミュラ1の表彰式で使用されているF1オフィシャルシャンパン G.H.マムもGOOD!
ローランペリエ ブリュットは、かなりすっきりしてました。
(と書いても、自分自身すぐ名称を忘れてしまいそう、、、汗)
ロビーが眼下にみえるのですが、ホテルにきている人を二人で何気なしぼ〜と眺めていたところ、家族や友人り、カップル、外国の方などなど、幸せそうな人達がいっぱい行き来していて、なんだかゆったり和んでしまいました。
全日空ホテルは、敷居が決して高くなくて、親しみの中に高級感がただよっていて楽しくなるホテル。
アークヒルズ側にでると、オープンスペースもあるサブウェイとかアンデルセンとかスープストック東京などがあり、週末のんびりお散歩にきてる人たちが結構いました。
いかにも都会の、、、って感じだけれど、ついでのいい息抜きになりました。
因みに、グルメバリューチケットは、他にもウイスキーテイスティング、ディナープラン、ビュッフェなど豊富。
なかなか魅力的です。
全日空ホテルのシャンパンバー「The Champaigne Bar」営業時間:11:30〜23:00
85席/禁煙席:あり/3F
TEL:03-3505-1111